2011年2月2日
この日は「2人はいい夫婦」という日らしいです。因みに大安で、日めくりカレンダーによると一粒万倍の日ともありました。
そんな佳き日に、我が家の末っ子次男が結婚しました(婚姻届を提出しました)。
このブログの左の写真で、抱かれている赤ちゃんが一家の主になりました。
昨年の12月に、連れて帰郷した娘さんとめでたく夫婦となりました。
2人はすでに同居を始めていました、相手のご両親の気持ちなどを思えば、入籍ははやいほうがと考えていましたので、ちょっとホットした心境です。
婚姻届の証人は、なんと兄夫婦に頼んだそうで、親としてはこれもほほえましく聞きました。
新居も兄夫婦の近くらしいですし、これからも兄夫婦と仲良くいって欲しいと願っています。
お嫁さん2人も気が合うようなので、姑としては何より嬉しく思っています。
これで、我が家の子供達3人が皆家庭を持ってくれたわけで、夫も私もこんな幸せなことはありません。三人ともいい夫婦になっていって欲しいと祈っています。
誕生したばかりの、初々しい夫婦に幸多かれ!!
| 固定リンク
コメント
ご次男のご結婚おめでとうございます!
おふたりの末長いお幸せをお祈りいたします。
子供さんがみんなご結婚され、ほっとしたような、ちょっと淋しいような、感じでしょうか?
投稿: Tompei | 2011/02/04 09:13
Tompei さん ありがとうございます
>ほっとしたような、ちょっと淋しいような、感じでしょうか?
そうですね~、ほんとにそんな心境です
もう、私達だけの子供達ではないんだなー・・・なんてことも夫と話してました。
もちろん、家族が増えてゆく幸せは一番かみしめています。
投稿: yoshi | 2011/02/04 19:42
おめでとうございます。
式に披露宴、花嫁さんがウェディングドレスを着るという、お嫁さんと、お嫁さんのお母さんの夢をかなえてあげるイベントのご予定は?
投稿: 惑 | 2011/02/04 23:56
惑さん ありがとうございます
>イベントのご予定は?
はい、2人で考えているようです。
楽しみです。
投稿: yoshi | 2011/02/06 23:17
うっかりこの記事を見落としていました。
ついにご次男さん、入籍されたのですね。
遅ればせながらご結婚おめでとうございます。
またご家族が増えられて、ご縁も増えましたね^^
どうぞ末永くお幸せに。
育てたわが子が独立して家族を作って・・・ってまだ親依存の強い私の娘達では想像もつきません^^;
いつかそんな日がくるのかなぁ~。
投稿: ぶんぶん | 2011/02/12 21:30
ぶんぶんさん ありがとうございます
>いつかそんな日がくるのかなぁ~。
きますよー(*^-^)
子供がその人生で、親のもとにいる時期はほんとに短いものなんですねー
投稿: yoshi | 2011/02/13 23:13