保育園の3月3日
先週の話ですが、保育園ではおひなまつり会がありました。
ホールステージに飾られたお雛様の前で、かわりばんこに歌ったり、お遊戯した後は、カルピスと雛あられでおやつです。
そんなうれしい日の朝は、子供達のオシャベリも楽しくて・・・
A君(6歳):
『あのね・・・ひなまつりって女の子のお祭りなんだよ・・・でね、5月5日はこどもの日でしょー、女の子だけふたつもあってずるいよねー・・・』
(気が付いちゃったのね?)
『そうだねー、でもAちゃんも一緒にひなまつり会できるんだし、こどもの日もあるんだからおなじじゃない?』
『そっかー、そうだね、いいかー』
B君(6歳):
『今日ねー、ひなまつり会でねカルピスとひなあられ食べるんだ、そしてね給食はひなまつりのごちそうでねー・・・お昼ねして、おやつはね雛ケーキなんだよーうれしーなー』
花より団子、雛よりケーキだね
Cちゃん(3歳):
『今日ねー、おひなさまの誕生日なんだよー・・・』
えっつ?
Dちゃん(3歳):
『おひなさまの歌、うたってあげる?・・・♪すーこし白酒めさめたかー・・・』
歌が得意なDちゃん、全部歌ってくれたのにここだけちょっと違ってました。んー、おしい(*^m^)
この日は、孫のくるみがママと保育園内の子育て支援室に遊びに来る日でした。
せっかくなので、ホールのお雛様の前で記念撮影
ひろい所を駆け回れるので、保育園が大好きなくーたんはおもいっきりの笑顔
この日の様子は、ママのaiブログに。
| 固定リンク
コメント