« 赤ちゃんのストレス | トップページ | 花も団子も、の母の日 »

2008/05/19

相棒-劇場版-

感想が遅くなってしまいましたが・・・

婿殿の協力で、娘のaiと二人で映画を見てきました。

(くーたんはパパとお留守番でした。)

Aibou2

楽しみにしていた、『相棒』です。

2時間ドラマでスタートした頃から観てきました。

韓国ドラマにはハマリそこなったオバサンが、『相棒』にはハマりました。娘も引き込みましたから(^^)

で、映画は、期待を裏切りませんでした、面白かったです。

ただ・・・

劇場映画ということで、TVドラマではできないスケールというものにこだわったのですね、ほんとうにすごいスケールでした。東京のマラソンのシーンの人の数、爆発シーンその規模など・・・など

そのストーリーも大きく重たく、内容もみっちりてんこ盛り、といった感じでしたし、右京さんの推理も薫ちゃんのアクションも、ストーリー展開のスピードも思い切りパワーアップしていました。

ちょっと欲張りすぎたんでは?という気もしましたが・・・(^^;)

映画ですからね、あれでいいのでしょうね・・・

TVドラマを観ていない人達も楽しめるように作られたのでしょう。

テレビシリーズで顔なじみの出演者もあちこちに登場したりと、テレビ版のファンも、もちろん楽しめました。

2時間余りのその時間の早かったのなんの、片手に持っていたウーロン茶を飲むのも忘れていたくらいスクリーンに見入ってしまいました。

セリフの一言も聞き逃すまい、小さなカットも見逃すまい、とね。

ドキドキハラハラの連続と、右京さんの謎解きにの早さに付いてゆくのが大変でした。

強いて言わせてもらえば・・・

私が好きな、あのドラマ独特の空気というか・・・ときにゆったりとした時間の流れ、それと緊張感の絶妙なバランス・・・そこんとこがあまり感じられませんでした。緊張しっぱなしでした(*^^*;)

「花の里」のシーンのあのBGMや、軽い笑いもある会話、一課の三人組や鑑識の米沢さんの個性と活躍(?)

テレビでは不可欠のそういった味付けが少なかったのが、ちょっと淋しく感じました。

ま、細かな感想はありますが・・・面白い映画でした。

メーッセージも、ずしんと伝わってきました。

観客動員も順調なようで、良かったですね。

|

« 赤ちゃんのストレス | トップページ | 花も団子も、の母の日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相棒-劇場版-:

« 赤ちゃんのストレス | トップページ | 花も団子も、の母の日 »