里帰り?
今週末は、婿殿がお友達の結婚式のために沖縄へ行っています。
娘は、婿殿と二人で週末に顔を見せてくれることが多いのですが、昨日は1人でやってきました。ちょっこっと実家に里帰り気分。^^
ですが、ま~~寝てばっかり!
それから夕飯を食べてお風呂に入って、『家でしたいことがあるから・・・家事もしなくちゃ』と言って泊まらずに帰ってゆきました。
同じ会社で共働きをしていますから当然休日も一緒なので、1人で家にいる休日には主婦心を満喫したいみたいです。(^^)
* * * * *
(寝ている娘の顔を見て)
夫『いい気なもんだな~^^』
私『世間並みなのかもよ、嫁にいった娘は実家に帰れば寝てばっかりいるもんらしいよ^^』
夫『おまえは違ったけどな』
私『ほんとだよね~、aiがうらやましいわ^^』
* * * * *
私の場合、結婚直後から実家に帰ると料理やら家事で、寝てるヒマなんかありませんでしたから^^
私は中学の頃から家事を受け持っていましたから、その後も何かと頼りにされ、とくに母は私が作る料理がとても好きだったのでそういうことになったのです。^^
母はどちらかというと作る人より食べる人のタイプでしたので・・・(母さんゴメン)^^
年をとってからはなお一層その傾向も強くなり(当然なのでしょう)、私はちょっとした惣菜から自家製の漬物、おせち料理まで運んでいました。
母と、まもなく父も亡くなくって、(あ~もう、漬物もおせちも2軒分じゃなくなるんだ・・・)と肩の荷が少し軽くなったような・・・というより気が抜けたような寂しさがありました。
料理は、おいしいといって食べてくれる人がいてこそのものなのでしょう・・・自分を喜んでくれる人がいる幸せなのでしょう。
喜んで私の料理を食べていた母の笑顔を思い出します・・・これもひとつのオフクロの味の思い出なのかな?^^
今、私には毎日『今日の晩飯は何?』といって帰ってくる夫と、たまのオフクロの味を喜んでくれる子供達がいてくれるので・・・幸せです。(感謝)
| 固定リンク
コメント